アホでしょ! 玉木雄一郎・国民民主党が、立憲民主党の安住淳幹事長に「野党統一候補となって首相に」と言われてその気になる… だから国民民主党は連合と袂を分かつべきだと言っているんです。

アホでしょ! 玉木雄一郎・国民民主党が、立憲民主党の安住淳幹事長に「野党統一候補となって首相に」と言われてその気になる… だから国民民主党は連合と袂を分かつべきだと言っているんです。
国民民主党の玉木雄一郎代表(56)が10日、公明党が自民党に対し、連立離脱を伝えたことを受けて、国民民主党のYouTubeチャンネルで緊急配信を行ったそうです。
 公明党の斉藤鉄夫代表が会見で首班指名の際、「高市早苗」とは書かず、「斉藤鉄夫」と書く、と明かしたことを受け、「その意味では決選投票になっても、自民党単独だと196票にしかならない。より厳しくなっていく」とし、「国民民主党が連立に入るのか、と聞かれるが、それは自公とわが党を足して過半数を超えるからこの議論があった」と前置きしたうえ、「これまでとは全然違った意味になる。意味合いは低下した」と述べたうえで「内閣総理大臣を務める覚悟があります」と宣言しています。
 立憲民主党の安住淳幹事長に対しては、「安全保障の考え方を整理し、国民民主と歩めるかどうか、党内で機関決定をしてほしい」と述べました。裏を返せば、玉木氏が「立憲民主党は安保に関して、党内で意見をまとめた」と判断すれば、立憲民主党の御輿に乗る、と宣言したようなものです。
 連合の芳野友子代表は「国民民主党の自民党との連立入りは容認できない」と8日、記者団に述べています。
 また安住幹事長は共産党、れいわ新選組、参政党にそれぞれ野党候補一本化について要請をしました。
 まったくもって茶番というか、バカバカしいというか、国民を舐めるのもいい加減にしろ、と言いたいです。玉木氏の言うように立憲民主党との安保政策についてすり合わせて納得したとして、そこに共産やれいわがくっついてきたら、立憲との政策すり合わせなど何の意味もありません。ただの「野合」以外の何物でもない。左派のオールドメディアはもてはやすでしょうが…。
 玉木氏は自分が総理になるためであれば、今まで述べてきた主張をかなぐり捨てるのでしょうか? あの榛葉賀津也幹事長が言っていた強硬な態度は何だったのでしょうか?
 結局は労働者の2割もまとめられていない連合の芳野氏に振り回され、手のひらの上で踊らされているようにしか見えません。これでは、党員党友票で圧倒的支持を受けた高市氏を国会議員票でひっくり返そうとした小泉進次郎氏を応援した自民党議員たちと何が違うというのでしょうか? 民意で選ばれた自民党総裁を左派の、議席こそあれど、支持率がジリ貧の立憲民主党の意のままに動いて潰そうとしているのが、今の野党連合の文字通り「野合」です。玉木さん、引き返すなら今です。山尾志桜里氏の騒動以上の深手を国民民主党は負い、二度と立ち直れなくなるでしょう、と予言しておきます。皆さん、共産党に支持されて首相になる玉木氏の姿など見たいですか?