【政治空白】犠牲になるのはいつも国民

【政治空白】犠牲になるのはいつも国民
◎2025年9月9日 玉木代表会見

🟦 玉木代表(国民民主党)発言要旨

政治空白の長期化を批判

石破総理の辞意表明後、次の体制づくりが遅れている。

自民党には「物価高対策など喫緊の課題に取り組める政治環境」を早く整えるよう要求。

新総裁選びのスケジュールに懸念

報道によると「フルスペック方式」で10月4日まで新総裁が決まらない。

その後、組閣や野党との連携(場合によっては連立交渉)に時間がかかる。

結果として臨時国会は10月20日の週からとなる見込み。

ガソリン減税(暫定税率引き下げ)が困難に

国民民主党が求めてきた「11月1日からのガソリン暫定税率引き下げ」が事実上不可能に。

「非常に国民生活にマイナスのスケジュール」と強調。

参院選で示された民意を踏まえ、国民生活第一の総裁選運営を求めると結論づけ。

#玉木雄一郎
#国民民主党
#国会中継
#国会中継切り抜き